カサハラ式フットケア

トップページ
商品一覧


外反母趾と美容

外反母趾の正体は

外反母趾は自分で改善

恐怖の「指上げ足」!

足指のグーパー運動

外反母趾バランスケアテーピング

O脚(XO脚)の改善

むくみを改善

美しい膝に


膝の痛みは自分で改善

腰痛対策

ようこそショップへ!

ピエシェリテーピング靴下

カサハラ(笠原)式フットケア

引き締まった脚になるために
指上げ足とは?

脚(あし)が太くなる原因を追究しょう!

外反母趾や足の不安定要素は「力学的」に、すね、ふくらはぎを太くすることが多いので外反母趾や足の異常を改善することで締まった健康な美脚を取り戻しましょう。


外反母趾のある方、ヒール、パンプス、ゆるい靴を履き続けている方は、靴が脱げないように、足の指を上げて歩く癖がついてしまいます。(指の背にタコができている人は要注意)
      
靴の中で足指を上にあげるとすねやふくらはぎに力が入るのがわかります。サイズの大きい靴を脱げないように踏ん張って歩くと、脚全体が疲れるのがわかると思います。

足裏の型をとると足指が見あたらないので「ゆうれい指」と表現されることもあります。


脚やせのポイント★

  <疲労回復と血行促進には、脚部のストレッチと足裏マッサージが有効>

①開脚運動を徹底的に行う


座って両足を開脚し、内股やふくらはぎをストレッチする。また同時に、右図のように開脚したまま胸をつけるぐらい前屈をすることで、股関節の靱帯の柔軟性を高め、骨盤や仙腸関節を矯正する効果があり、全身の姿勢・バランスを整えます。

開脚運動によるストレッチ効果は、
脚の疲労回復や筋肉の凝り固まりをほぐすだけではなく上体を伸ばすことにより姿勢を整える。
腰、背中、首の緊張を和らげる効果も期待できる。
脚の筋肉の凝りをほぐすことで、うっ血を改善し脚の蓄積された老廃物を除く効果がある。


股関節の大腿骨骨頭の位置を内側に戻してくれるので、胸が床につくように挑戦してみましょう。
★O脚、XO脚が改善され、ヒップとともにももが締まってきます。

最初は角度90°くらいからでもOK。毎日少しずつ、目安は、半年くらいで胸が床につくようになるまでトライしましょう。

②手技または足専用マッサージ器で足底部とふくらはぎのマッサージを行う。

足裏マッサージは、指上げ足による足裏の疲労を改善します。
足裏に分布する自律神経を刺激し活性酸素を増加させ免疫機能を低下させるストレスや緊張を和らげる。
脚部全体のうっ血の改善を促がします。
マッサージには、独特のリラクゼーション効果があり、全身の健康や美容効果を促進する。


足裏天国フットバイター

③指上げ歩きの改善

先細で窮屈な靴や脱げやすい靴、パンプスなどは避けてぴったりフィットした靴を履くようにしてください。クッションの良い紐靴などがベストです。また、グーパーリハビリ運動により足指をしっかり曲げてください。歩行時や立っている時は、足指から足裏全体をバランスよく使うことが大切です。

バランスケアテープで足裏の安定させ下腿部への負担を減らす。

      カサハラ商品販売特約店
     アイネットフットケアショップ
〒188-0001 東京都西東京市谷戸町1-19-6
TEL&FAX 042-422-1739
アイネットフットケアショップへ

トップページ・商品一覧外反母趾と美容外反母趾の正体 外反母趾は自分で改善恐怖の「指上げ足」! |外反母趾
テーピング
O脚(XO脚)の改善むくみを改善美しい膝に膝の痛みは自分で改善腰痛対策ようこそショップへ!

Copyright(C) ㈱足裏バランス研究所 アイネットall rights reserved.